スポンサードリンク			
			
		
				スポンサードリンク			
			
		高校合唱部について
			高校合唱部は1993年、普通科に合唱同好会が設立され、2001年からは音楽科の生徒も参加する様になり、現在は普通科・音楽科ともほぼ同数の生徒で構成され、仲が良いながらも、厳しい音楽的な関係を保ち週3日の練習を行っています。
創部から2011年4月まで指揮を務めた荒木泰俊先生が名誉指揮者となり、2014年3月には星野安彦先生が名誉ピアニストに就任されました。2014年度より神林紘一先生が指揮者に就任し、ピアニストは菊池大成先生が務めております。
国立音楽大学附属高等学校に入学したみなさん、普通科、音楽科問わず入部出来るこの高校合唱部を見学しに来てください。
創部から2011年4月まで指揮を務めた荒木泰俊先生が名誉指揮者となり、2014年3月には星野安彦先生が名誉ピアニストに就任されました。2014年度より神林紘一先生が指揮者に就任し、ピアニストは菊池大成先生が務めております。
国立音楽大学附属高等学校に入学したみなさん、普通科、音楽科問わず入部出来るこの高校合唱部を見学しに来てください。
音中合唱部について
		音中合唱部(中学合唱部)は部員たちの自主性を発揮しながら、音中らしい音楽を目指して週3日の練習を行っています。ピアノは菊地珠里先生が務めております。
国立音楽大学附属中学校に入学したみなさん、合唱部に入部して、私たちといっしょに歌いましょう!
国立音楽大学附属中学校に入学したみなさん、合唱部に入部して、私たちといっしょに歌いましょう!
カテゴリー
- 中高合同(32)
 - 音中合唱部(53)
 - 高校合唱部(47)
 - お知らせ(50)
 - 活動記録(48)
 - コーラス・インフィニ☆(4)
 - 広報(3)
 - 90周年記念合唱団(3)
 - 2012海外演奏旅行(15)
 - その他(9)
 - UNARRANGEMENT(99)
 


