スポンサードリンク


この広告は一定期間更新がない場合に表示されます。
コンテンツの更新が行われると非表示に戻ります。
また、プレミアムユーザーになると常に非表示になります。
1386402910697.jpg国立駅前の大学通りのクリスマスイルミネーション点灯式に、中学・高校合唱部と国立第二中学校合唱部が参加いたしました。
本校 高等学校音楽科の有志によるファンファーレの後、イルミネーションが点灯され、その後に合唱部が「もろびとこぞりて」を演奏し、クリスマスの雰囲気を高めました。
1386402876201.jpg12月23日(祝・月)にも、今回と同じ場所でクリスマス ストリートコンサートが行われ、本校の中学・高校合唱部および国立第二中学校合唱部とコーラス・インフィニ☆が参加いたします。こちらもぜひ、聴きにいらしてください。

【中学合唱部・高校合唱部の今後の予定】
1.クリスマス・ストリートコンサート
日時:12月23日(祝・月) 16:30頃(時間未定)
場所:国立駅南口 大学通り スターバックス前
内容:野外コンサートです。寒さに負けずに、クリスマスソングを歌います♪


2.クリスマス・チャリティコンサート
日時:12月23日(祝・月) 17:15~
場所:喫茶 白十字
内容:白十字さんの店内でチャリティ演奏会を行います。先生方の演奏もあります。
チャリティの趣旨をご理解いただき、ご協力をお願いいたします。募金は、東京都を通して台風26号で被災された伊豆大島の方々へ送金いたします。


IMG_6564.jpg←こちらは、本校のAスタジオで行った国立第二中学校合唱部との合同練習の様子です。他校の方々と一緒に練習する機会は少ないので、中学生たちは特に緊張しておりました。
2013/12/07(土) 20:44 中高合同 PERMALINK COM(0)
IMG_6551.jpg中学合唱部と高校合唱部は、11月2日(土)に行った中学校の学校説明会で「翼をください」と「瑠璃色の地球」を演奏いたしました。
来校者のみなさまへのおもてなしの気持ちを歌に込め、精一杯歌いました。みなさまのお心に届きましたら、大変うれしく思います。

来年、入学されましたら、ぜひ音中合唱部に入部して、
私たちと一緒に歌いましょうね!
2013/11/02(土) 21:31 中高合同 PERMALINK COM(0)
IMG_6393.jpg9月22日(日)、高校合唱部と中学合唱部は芸術祭にて公演を行いました。
はじめに高校合唱部の演奏を行いました。
愛唱曲の「Canta lo cuco カッコウが鳴いている」「おお牧場はみどり~森へ行きましょう」から始まり、
IMG_6396.jpgリトアニアの作曲家ユリウス・カルツァスさん音高合唱部のために作曲してくださった「Magnificatから 『Ecce enim』と『Et misericordie』」を神林先生のテノールソロとともに演奏いたしました。
そして「やさしさに包まれたなら」「レ・ミゼラブル メドレー」の6曲を高校生だけで演奏しました。
高校生ならではの安定感のある、温かい演奏となりました。
IMG_6397.jpg先週の東京都合唱コンクールでも演奏した「In Die Tribulationis」「Salve Regina」「Alleluia」を中学合唱部と高校合唱部の合同で演奏しました。中高合同での演奏は、スタジオのステージいっぱいとなり、とても迫力がありました。中学生と高校生の声がよくブレンドされていました。
IMG_6401.jpgそして、中締めとして中学合唱部・高校合唱部の共通の愛唱曲「瑠璃色の地球」をOGの先輩方とともに演奏いたしました。
一緒に歌ってくださった先輩方、ありがとうございました。

IMG_6404.jpg休憩のあと、中学合唱部の演奏を行いました。
「信じる」「心の瞳」
NHK全国学校音楽コンクールで演奏した課題曲の「友 ~旅立ちの時~」と自由曲「静かな雨の夜に」
「虹」を元気にしっかり演奏しました。
IMG_6408.jpg「虹」の演奏後、2年生の代表が3年生の先輩方への感謝の気持ちを伝え、お世話になった先輩方に花束をお渡ししました。
右の写真は、3年間の思いを話す部長。
部長の話と美しいコーラスによって、会場全体が温かい雰囲気になり、感動に包まれていました。
3年生のみなさん、今日までよくがんばりました。これからは、後輩たちの指導をよろしくお願いしますね。


今日の公演は、私共の予想以上にお客様がいらっしゃり、開場前の列は3号館まで伸びていました。多くの方々に私たち合唱部の歌声を聴いていただけて、うれしく思っております。ご来場、ありがとうございました。
また、今日まで温かく見守って、支えてくださった保護者のみなさま、ありがとうございました。

IMG_6380.jpgIMG_6392.jpg
上の写真は、公演まえに宣伝を行う高校生たち。今年も看板が大活躍していました。呼び込みのおかげもあり、入場者数は今までで一番多くなりました。
2013/09/22(日) 22:17 中高合同 PERMALINK COM(0)
中学校合唱部と高校合唱部は、9月15日(日)に行われた東京都合唱コンクール 高校Bに出場し、銀賞を受賞いたしました。
本校合唱部は今回 初めて「中高合同」という形でコンクールに出場しました。本格的に練習を始めたのが遅く、中高それぞれの事情もあり、上手くいかないこともありましたが、それぞれの部長や学生指揮者を中心に、一人ひとりが課題意識を持ってしっかりと練習を行っていました。歌い終えた後の部員たちの晴れやかな表情が印象的でした。
また、このコンクールを経験したことで、音中・音高にとって新たなステージを切り開くことができたと思っております。
いつも私たち合唱部を支え、応援してくださる保護者の皆さま方、OGの先輩方、先生方に感謝いたします。本当にありがとうございました。

次は、22日(日)芸術祭(文化祭)にて演奏いたしますので、ぜひ聞きにいらしてください。


【合唱部 芸術祭公演】
日時:9月22日(日) 13:45~
場所:本校2号館 スタジオ

高校合唱部の単独演奏中高合同演奏(コンクール曲など)中学合唱部の単独演奏を行います♪
2013/09/15(日) 20:37 中高合同 PERMALINK COM(0)
IMG_0327.jpg本校では文化祭を「芸術祭」と呼び、様々な演奏が行われることが特徴です。
その中でも毎年、行列ができ、大変多くの方々が聞きにいらっしゃるのが、私たち合唱部の公演です。
今年度は、中高合同で合宿を行い、コンクールにも出場いたしましたので、芸術祭においても合同のステージを設けることにいたしました。高校合唱部の演奏から始まり、中高合同での演奏、途中10分間の休憩をはさみまして、中学合唱部の演奏を行います。

IMG_0330.jpg【合唱部 芸術祭公演】
日時:9月22日(日) 開場13:35、開演13:45
場所:本校2号館 スタジオ


IMG_0328.jpg【タイムスケジュール(予定)】13:35 開場
13:45 開演
      高校合唱部 演奏
14:10 中高合同演奏
14:30 休憩(10分)
14:40 中学合唱部 演奏
15:10 演奏終了 


IMG_0329.jpg・本公演の撮影・録音・録画は固くお断りいたします。
・撮影は、合唱部の保護者の方のみ許可いたします。撮影される際には、
 必ず「保護者証」をおかけください。
また、当日 来校予定のOGは事前に顧問に連絡をしてください。
お願いしたいこと&歌ってほしいことがあります♪


2013/09/16(月) 23:15 中高合同 PERMALINK COM(0)
スポンサードリンク


この広告は一定期間更新がない場合に表示されます。
コンテンツの更新が行われると非表示に戻ります。
また、プレミアムユーザーになると常に非表示になります。