スポンサードリンク


この広告は一定期間更新がない場合に表示されます。
コンテンツの更新が行われると非表示に戻ります。
また、プレミアムユーザーになると常に非表示になります。
国内チームの準備のもと、旅行の打ち上げ会を行いました。これで第五回旅行計画の行程を全て終了しました。たくさんの方々のお力を得て行うことが出来た今回の旅行でした。この場をお借りして皆様に感謝申し上げます。
20180515-031324.jpg
DSC00023.jpg

この場で高校合唱部定例の卒部式も行いました。卒部証書を受け取った21期生は新OGとなり、みんなで巣立ちの時をお祝いしました。
IMG_0888.jpg
IMG_0889.jpg
IMG_0904.jpg



2018/04/05(木) 08:49 UNARRANGEMENT PERMALINK COM(0)
第十日目 3/29木
お世話になった皆さんとホテルのロビーでお別れ。ショパン空港でガイドさんとお別れし、帰国の途に就きました。
IMG_0827.jpg20180405-084655.jpg20180405-084701.jpg20180405-084713.jpg20180405-084720.jpg20180405-084730.jpg

第十一日目 3/30金
無事成田空港に到着しました。全旅程について下さった添乗員さんにプレゼントをしました。
20180405-084831.jpg20180405-084837.jpg20180405-084843.jpg
2018/04/05(木) 08:38 UNARRANGEMENT PERMALINK COM(0)
3/28水 バスでジェラゾヴァ・ヴォラのショパン生家を見学。2010年のショパン生誕200周年に大改装が行われたとのこと。展示内容の変化や新建築物にちょっとびっくりしました。
20180405-083251.jpg20180405-083300.jpg20180405-083307.jpg20180405-083316.jpg20180405-083322.jpg

昼食後、ワルシャワ・フィルハーモニー・ホール入りし、リハーサルの後18:00からフィル主催の単独演奏会に臨みました。
20180405-083422.jpg

曲は全て日本語による日本の合唱作品だったので、ポーランド語による曲目解説をパンフレットに添えました。
IMG_0816.jpg

室内楽ホールはほぼ満席。アンコールにポーランド民謡を歌うと客席は大喜びで、ここでもスタンディング・オベーションが起こりました。
20180405-083707.jpg20180405-083718.jpg

終演後はショパンゆかりのレストランで締めくくりの夕食会。ワルシャワ在住の高校合唱部OGも駆けつけてくれました。
20180405-083805.jpg
2018/04/05(木) 08:27 UNARRANGEMENT PERMALINK COM(0)
3/27火 雨のチェンストホヴァを出発し、大都会ワルシャワへ。途中で雨が雪に変わり心配しましたが、幸いワルシャワに着くころには上がりました。
20180405-082439.jpg20180405-082445.jpg

昼食後、ショパンの心臓が安置されている聖十字架教会を見学し、献歌しました。それから第二次世界大戦でことごとく破壊され、戦後市民の手によって再建された旧市街を歩いて見学しました。
20180405-082524.jpg20180405-082545.jpg20180405-082550.jpg20180405-082610.jpg20180405-082617.jpg20180405-082630.jpg20180405-082636.jpg

旧市街広場で歌を披露しました。それから翌日に備えてホテルに直行し、夜は最終本番に備えての練習とミーティングを行いました。
20180405-082736.jpg
2018/04/05(木) 08:16 UNARRANGEMENT PERMALINK COM(0)
3/26月 今回のホームステイの受け入れをして下さったザブジェ第14高校は、ポーランド唯一の日本語クラスを有します。同校を訪問し、じゃんけんチャンピオンに福笑い、お茶のお点前、盆踊りにダンスで交流の楽しいひと時を過ごしました。
20180405-080847.jpg20180405-080853.jpg20180405-080859.jpg20180405-080906.jpg

バスでオシフィエンチムに移動し、唯一の日本人公式ガイドである中谷さんのガイドを受けながらアウシュヴィッツ強制収容所跡を見学しました。歴史を改めて深く捉え、今を生きる我々に課せられるさまざまについて、深く考える機会となりました。
IMG_0706.jpg20180405-081103.jpg20180405-081110.jpg20180405-081154.jpg20180405-081204.jpg

聖地ヤスナ・グラ修道院のあるチェンストホヴァへ移動し、ホテルで夕食と練習。。それから希望者のみでヤスナ・グラ修道院の美しく輝く「黒い聖母像」を拝顔しました。
20180405-081322.jpg
2018/04/05(木) 07:39 UNARRANGEMENT PERMALINK COM(0)
スポンサードリンク


この広告は一定期間更新がない場合に表示されます。
コンテンツの更新が行われると非表示に戻ります。
また、プレミアムユーザーになると常に非表示になります。