スポンサードリンク


この広告は一定期間更新がない場合に表示されます。
コンテンツの更新が行われると非表示に戻ります。
また、プレミアムユーザーになると常に非表示になります。
20160326-030716.jpg高校合唱部は3月22日に第21回定期演奏会を開催(国立オリンピック記念青少年総合センター カルチャー棟小ホール)致しました。ご来場の皆さま、応援して下さった皆さま、ありがとうございました。
第一部は「音高合唱部編 わたしの好きな歌 2016」と題して、愛唱歌を中心としたステージを、第二部は今活躍が注目されている作曲家の一人である信長貴富さんの作品の中から抜粋してお届けし、第三部では今年度の東京都合唱コンクールでも取り上げた、F.メンデルスゾーン作曲「3つのモテット 作品39」を演奏しました。

また、本演奏会では東日本大震災の復興支援として、募金活動を行いました。
みなさまからの募金31,628円は、日本赤十字社を通じて被災地に全額送金いたします。
ご協力頂きましたみなさま、本当にありがとうございました。
出演者一同、厚く御礼申し上げます。
2016/03/24(木) 09:40 高校合唱部 PERMALINK COM(0)
IMG_5502s.jpg1/23土、高校合唱部は墨田区立文花中学校主催による「文花中地域音楽祭」に出演し、部の愛唱曲を中心に5曲を演奏致しました。2010年より今回で7度目の出演となります。

IMG_5505.jpgグランドフィナーレでは、長谷川貞雄先生の指揮のもと、したや・ウィンド・アンサンブル、文花中吹奏楽部、文花中学校2年生の皆さん、千葉大合唱団とともに「花」「With You Smile」「文花中学校校歌」を合同演奏し、交流を深めました。

2016/01/26(火) 09:23 高校合唱部 PERMALINK COM(0)

20151220-154441.jpg
↑どうぞお越し下さい♪
 
国立音楽大学附属高等学校合唱部第21回定期演奏会
2016年3月22日 (火)
18:00開場 18:30開演
国立オリンピック記念青少年総合センター 小ホール

 ソプラノ : 赤澤 舞 斉藤 真歩
 アルト : 服部 明香 湯田 佳寿美
 指 揮 : 神林 紘一
 ピアノ : 菊池 大成

信長 貴富:女声合唱曲集「うたを うたう とき」より 春
F.メンデルスゾーン:3つのモテット 作品39 他

全席自由
入場無料

後援
 東京都合唱連盟
 国立音楽大学附属高等学校同窓会

お問い合わせ先
 onko_chorus@yahoo.ne.jp
音高合唱部ブログ
 https://onkouchor.blog.wox.cc/

・電車でお越しの場合
 小田急線参宮橋駅下車 徒歩約7分
 東京メトロ千代田線代々木公園駅下車(代々木公園方面4番出口)歩約10分

正面ゲートから階段を上りきって左手の建物 (カルチャー棟) にお進み下さい。

・バスでお越しの場合
 京王バス 新宿駅西口(16番)より 代々木5丁目下車
 京王バス 渋谷駅西口(14番)より 代々木5丁目下車
2015/12/17(木) 10:51 高校合唱部 PERMALINK COM(0)
01b.jpg10/1(木) 高校合唱部は
お疲れ様会を行いました

02.jpg国立市内の体育館を借りて
チーム対抗制のスポーツをして
体を思い切り動かしました

05b.jpg体を動かせば当然お腹が空きます
みんなで昼食を楽しみました

04.jpg最後にコンクール祈願のお礼参りとして
谷保天満宮を参拝し
気持ちよく前期活動を締めくくりました
2015/10/04(日) 20:00 高校合唱部 PERMALINK COM(0)
IMG_3916.jpg3年ぶりの単独合宿。歴代合宿と比べ決して恵まれているとは言えない練習環境だったが、9/5Nコン関東甲信越、9/6朝日コン東京大会、そして9/20音高芸術祭ステージを来月に控え、合宿に持ち込んだ曲数は14曲にのぼり、密度の高い練習が要求される合宿だった。体力と気力の限界を何度も覚えながら、部員たちは最後まで一人も倒れずに歌い切った。ここで得た心身の力と絆の力は一生の宝物となるだろう。
 
合宿パンフ裏表紙の「緑の人」に続いて、さあ次へ!

続きを読む
2015/08/23(日) 22:00 高校合唱部 PERMALINK COM(0)
スポンサードリンク


この広告は一定期間更新がない場合に表示されます。
コンテンツの更新が行われると非表示に戻ります。
また、プレミアムユーザーになると常に非表示になります。